ウェブセキュリティ診断
ウェブサイトが原因で発生するセキュリティインシデントを防ぐため、脆弱性や安全性を診断します。
国際標準規格(ISO)、国内の標準規格(JIS)等に基づき、 情報セキュリティに係る認証・認定の取得及び維持・更新のご支援をいたします。
総合的なセキュリティ対策
社員のスキル向上
責任の明確化
緊急事態の対処能力の向上
費用対効果を考慮した情報資産管理
対外的な信頼性の確保
法規制への対応レベルの証明
事業の継続性に対する信頼の向上
コンサルティング実施後の
振り返りはもちろん、
次の改善にむけた示唆出しまで
我々がサポートします。
~コンサルティングサービスの流れ~
1.コンサルティング実施
お客さまへの深い理解と
豊富な経験に基づき、
最適な
ビジネス展開を指南
2.振り返り
アンケート/インタビュー等
組織診断による
短期的効果測定、
生産性/業績等実績結果による
中期的効果測定
3.分析と改善提案
施策効果や
実施後に見えた
課題を分析し、
次の改善に向けた示唆を抽出
ヒューマンキャピタル分野全般に
長けたコンサルタントが、
人事制度や組織開発・社員育成の
グランドデザイン等を伴走支援
提供会社数
187社
※2024年3月現在 延べ数
ウェブセキュリティ診断
ウェブサイトが原因で発生するセキュリティインシデントを防ぐため、脆弱性や安全性を診断します。
セキュリティアクション講座
いまや情報システムやインターネットは企業活動に不可欠ですが、同時に機密情報の漏えいや個人情報の流出などの情報セキュリティリスクも抱えています。情報セキュリティ事故が発生すれば、顧客離れや取引会社からの取引停止に加え、企業のブランドイメージ低下などにつながるため、情報セキュリティ対策がますます重要になっています。一方、企業様からは「情報セキュリティに対する社員の無関心や無自覚な部分を改善したい」「情報セキュリティの取組みを外部にもアピールし、競合との差別化につなげたい」といった課題をお聞きします。本eラーニングはそんな課題を解決できる、SECURITY ACTION対応 eラーニング「セキュリティアクション講座」です。
知らないと危険! 情報セキュリティ共感講座
「テレワークでセキュリティが心配・・・」、「社員のSNS利用で何かあったら・・・」そんな悩みを解決する、事例や手口から学ぶ情報セキュリティeラーニングです。入門編、サイバー編、手口解説編の選べる3コース。情報セキュリティの基本行動やマルウェアの基本、APT攻撃、最新の手口など、身近な事例を用いて、1本10分程度でわかりやすく解説しています。