LGBTeラーニング「Q&Aでよく分かる!企業のLGBT対応」

  • 社内トレーニング
  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • eラーニング
  • 新入社員
  • 若手社員
  • 中堅社員
  • 主査/係長
  • ベテラン社員
  • 課長
  • 経営層
  • 営業
  • PM/SE
  • 経営企画/人事
  • コールセンター
  • 店舗運営
  • 組織活性化
業界、企業規模を問わず多くのお客様を支援させていただいた実績がございます。 お客様状況に合わせた幅広いソリューション提案も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

概要

企業のLGBT対応に必要な知識を、全て詰め込みました。

LGBT等性的マイノリティの方の人口に占める割合は5~7%、日本の場合は約630万~890万人居ると言われています。 近い数字では「左利きの人」の割合が8~15%。
当然、お客様にも、あなたの職場にも、LGBT当事者は当たり前にいます。 社員一人一人がLGBT対応を理解して適切な行動を取ることが、顧客満足度の向上だけでなく、従業員の満足度も高めることができるという統計もあります。

これからの時代、LGBT対応は企業にとって必要不可欠といっても過言ではありません。
NTT ExCパートナーが提供するLGBTeラーニングは、LGBTに関する基礎知識の醸成は勿論のこと、LGBTに関する最新のトピックの紹介やケーススタディによる実践的な学習など、企業の従業員に求められるLGBTの必要知識をギュッと詰め込んだeラーニング教材です。総学習時間は約40分、1単元あたり約5分でスキマ時間にお手軽に学べるボリュームです。

受講後のアンケート調査では約91.8%の人がLGBTに関する理解度の向上を実感しております。
2017年現在、業種業態を問わず様々な企業様よりお問い合わせをいただき、利用者は1万人を突破しました。

商品・サービス詳細

商品名

Q&Aでよく分かる!企業のLGBT対応

対象者

  • LGBTを学びたい方
  • 全従業員、ダイバーシティ推進担当者

教材の特徴

  • Q&A 形式でわかりやすく解説!
  • 企業に求められる対応について具体的に理解できます!
  • 章末テストで理解度チェックできます!
  • 管理機能で、従業員の受講状況も把握・管理できます!
  • 日本語版 英語版をご用意しています!

カリキュラム内容

1章LGBTの基本

  1. LGBTとは?
  2. LGBTの抱える悩み
  3. LGBTの動向
  4. 1章確認テスト

2章企業におけるLGBT対応

  1. 企業における LGBT 対応の必要性
  2. ケーススタディ<職場のLGBT対応>
  3. ケーススタディ<接客時や打ち合わせで>
  4. ケーススタディ<サービス開発、プロモーションで>
  5. ケーススタディ<人事、総務関連>
  6. Ally(アライ)
  7. 2章確認テスト

推奨環境

OSとブラウザ

OS
ブラウザ
OS

Windows 10、11

ブラウザ

Microsoft Edge(最新版)、FireFox(最新版)
Chrome(最新版)

OS

Mac OS X
※受講者画面のみ

ブラウザ

Safari(最新版)

OS

iOS 8.0以降
※受講者画面のみ

ブラウザ

Safari(最新版)

OS

Android 5.0以降
※受講者画面のみ

ブラウザ

Chrome(最新版)

ご提供価格・期間

ID単価(税込)
2,090円
利用期間:2ヶ月間

よくある質問

Q.導入検討のため、実際の教材について画面を見せていただくことは可能ですか?
A.可能です。デモアカウントを発行いたしますので、お気軽にお問合せください。

Q.申込み方法はどのようになっていますか?
A.専用申込み用紙(PDF)をご送付いただくことで可能です。まずは資料をご請求ください。

受講のお申込み

個人でお申込みの場合はこちらのボタンよりお申込みください。

クレジットカード決済とアカウント登録が完了次第、即時開講となります。
申込/決済時にエラーとなり、原因がわからない場合は、下記連絡先へお問い合わせください。
件名の先頭に【LStep個人申込】をご記載下さい。

※【注意】カード情報が含まれるエラー画面のキャプチャ等は送付はしないようにお気を付けください。

法人でお申込みの場合は、以下の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

サービス窓口

ご希望の方に無料デモIDを発行させて頂きます。
下記、お問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。

ExCパートナーは研修の
「やりっぱなし」を防ぎます

研修実施後の
振り返りはもちろん、
次の改善にむけた示唆出しまで
我々がサポートします。

~研修・eラーニングサービスの流れ~

  1. 1.研修の実施

    お客さまの状況に
    カスタマイズされた
    高品質な研修提供

  2. 2.振り返り

    研修後の
    理解度テスト/アンケート/
    ヒアリングなど
    による、
    定性的な効果測定

  3. 3.分析と改善

    施策効果や
    実施後に見えた
    課題を分析し、
    次の改善に向けた示唆を抽出

業界、企業規模を問わず多くのお客様を支援させていただいた実績がございます。 お客様状況に合わせた幅広いソリューション提案も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

ExCパートナーの研修・eラーニング

「人」の特性に根ざした研修設計と
“やりっぱなし”にしないサポートで
着実な変化を促す
研修・eラーニングをご提供

研修・eラーニングサービスの実績

  • 年間受講者数

    70,000

    ※2023年9月末時点

  • 研修提携会社数

    120

    ※2022年実績

  • 自社運用ラーニングポータルサイト
    「Learning Site 21(LS21)」 取扱講座

    2,800コース

    ※2023年9月現在

業界、企業規模を問わず多くのお客様を支援させていただいた実績がございます。 お客様状況に合わせた幅広いソリューション提案も可能です。まずはお気軽にご相談ください。